導入前FAQ
導入前によくあるご質問

キャップアイはデジタルピッキングのハードウェアベンダーとしてだけではなく、企画段階のコンサルティングからシステム開発、機器設置工事、アフターサポートまでをワンストップでご提供いたします。企画からサポートまでの一貫したサービスのご提供により、お客様に安心してお任せいただける良きパートナーとしての役割を果たします。
Q.キャップアイシステムの意味は?
コンピューター支援のピッキングシステム"Computer Aided Picking"の頭文字"CAP" と人工知能"Artificial Intelligence"の頭文字"AI"を繋げて創った造語です。弊社の英語表記は"Sekisui Jushi CAP-AI System"です。
Q.どんな場所で利用されていますか?
商品や部品を保管している倉庫、商品や部品の物流センター、工場の製造ライン、スーパーやコンビニなどの地域配送センター、その他、人手による商品や部品のピッキング、アセンブリング、キッティング、アソーティングなどに幅広く活用されています。
Q.どのような導入効果がありますか?
伝票やリストなどで行っているさまざまな物流作業をアンサーキットのランプと数字表示によってペーパーレス化することで、作業の生産性と精度を飛躍的に向上します。
Q.キャップアイシステムの応用にはどのようなものがありますか?
デジタルピッキングシステム
商品や部品が保管されている場所にアンサーキットを設置して、ペーパーレスで目的の商品や部品を取り出す作業を支援するシステム。データのバッチ単位によって、オーダーピッキンク、バッチピッキング、トータルピッキングを任意に選択して適用することができます。保管や搬送の形態は自由に選択できます。
デジタルアソーティングシステム
出荷先向けの箱が置かれている場所にアンサーキットを設置して、ペーパーレスで目的の商品を仕分ける作業を支援するシステム。一般には、商品や部品の品揃えができ次第、仕分ける商品や部品のコードをスキャナーなどで入力することで、出荷先への仕分け数をデジタル表示します。
棚卸支援システム
商品や部品の保管場所に設置されたアンサーキットによって、正確・迅速な棚卸作業がペーパーレスで行えます。
以上の他にも、部品配膳システムなどさまざまなアプリケーションシステムに活用できます。
Q.キャップアイシステムの特長は?
-
作業者の視認性を考慮してアンサーキットのロケーションランプが真横からでも遠くからでもよく見える高輝度LEDランプを使っています。
-
操作性を考慮してロケーションランプと作業完了スイッチを一体化した照光スイッチを採用しています。
-
ユニット構造になっていますから、新規設備はもちろん既存設備でも、またどこにでも設置することができます。移設やメンテナンスも容易にできます。
-
常温はもとより、冷蔵環境、冷凍環境でも利用できます。
-
ソフトウェアフレキシビリティーが高いので、さまざまなアプリケーションシステムを構築することができます。
Q.キャップアイシステムのシステム構成は?
システム構成図に示すように、基本部分としては、制御用コンピューターのLANインターフェースに接続されたLinkBox(リンクボックス)、次にLinkBoxに接続されたマルチドロップネットワークで構成されています。
マルチドロップネットワークには、アンサーキットと呼ばれる表示応答装置を多数接続することができます。 また、マルチドロップネットワークにはアンサーキット以外にもさまざまな入出力装置を接続するための各種インターフェースを接続することもできます。
このマルチドロップネットワークこそが、現場作業を支援するための命綱なのです。